- core-matsukawa
堺市北区・ゴルフで腰~お尻の痛み
ゴルフの練習で腰を痛めた60代の男性が来院されました。
2週間前に素振りをしていて痛くなったのですが左側への壁を作る意識が強すぎた!またそういう時に限って翌日ラウンドだった!!遠足の前日みたいな気持ちになって気合いはいっちゃったんですね(笑)
案の定、ラウンド途中で痛みが強くなって楽しみに行ったのにスコアも気持ちもボロボロだったそうです。
痛みは腰、左の骨盤の外側
腰を回転した時に痛みが強いとのことです。歩くのはぜんぜん問題ないよーとおっしゃってたのでその時に動かされるのとは違う筋肉に原因がありそうです。
ということで、
具体的にどの部分がきちんと動いていないのかを知るために筋肉の状態をチェックすることからスタートしました。また、日頃行う動作や姿勢で怖さや不安のあるなしなんかも同時に確認していきました。
姿勢を確認していくと、かなり左へ偏っていて体重のほとんどを左側で支えていることと、左の腰から脚にかけて外側の筋肉がめちゃめちゃ緊張しているのが特徴的でした。
やっぱり相当意識してたんですね、スイング時の左の壁!そのまんまのカラダになってました!(笑)
この筋肉のアンバランスと重心のアンバランスを解消していくとカラダの変化に繋がって痛みがラクになってくる可能性がみえてきました。痛い腰だけじゃなく、脚も踏まえた下半身のバランスを整える必要があるようです。
施術後、腰を回転させたときの痛みははじめを10とすると5まで軽減。脚が軽くなり動きもスムーズでクラブ振れそう!やって。
どうやら2日後ラウンドあるらしいです(笑)
間違いなく途中で痛くなること、ゴルフの後来てくださいよーとお伝えして当日はテーピング貼ってください!とテーピングを渡しました。