


院長 松川 宗貴(国家資格保有)
〒591-8032大阪府堺市北区百舌鳥梅町3−45-4 sumutoco N-1
↑タップするとお電話できます
受付時間 : AM10~12時 PM16~20時
休院日 : 水曜の午後、木曜の午前、日曜日(祝日営業)
あなたはこんな悩みで
お困りではないですか ?
☑産後の骨盤の歪みで半年以上腰痛で悩んでいる。
☑産後の骨盤キレイにしめたい。
☑産後もいつもいつも腰を庇いながら生活している。
☑動けるんだけど体全体にいつも変な力が入っている。
☑同じ姿勢からの動き出しがつらい。
☑こんなんでまた次産めるかしら?
『ホームページを見て』と今すぐお電話ください
☎072−246−2137
↑タップするとお電話できます
堺市で当院が選ばれる7つの理由
1. 国家資格者による変化を実感できる施術
2. 重度の腰痛・坐骨神経痛に特化した専門院
3. 院長のみによる完全個別対応
4. 時間をかけたカウンセリング
5. 細かく的確な検査で根本原因にアプローチ
6. 完全予約制で待ちなし
7. 海外でも治療家として活躍 業歴20年以上
COREのお客様

院長ご挨拶
柔道整復師・鍼灸師
松川 宗貴
母の手術
突然ですが、私には24歳下の妹がいます。私の娘と2つ違いなので、娘同然なんですが・・。この妹が生まれた頃の話をします。
母は46才で妹を妊娠しました。その時ひとつ問題がありました。母の仙骨という骨盤の中心をなす骨に腫瘍ができていたのです。急遽、大学病院に移され検査がはじまりました。結果は99,99%悪性、ガンだろうということでした。しかし、妊娠のため、すぐに手術できる状態ではなく、出産を待つということでした。そこから妹が生まれるまでの間、母は本当につらかったと思うし、怖くてしょうがなかったと思います。でも私たちに弱音をはくことは一切ありませんでした。
事前の説明では「手術は12時間以上はかかります。」といわれ、輸血も10000CC、おまけに両サイドのあしの骨をとってきて、切って、それを摘出した骨の代わりに並べてボルトで留める・・説明を聞いたとき「そんなんで大丈夫??」めちゃくちゃ不安でした。
しかし手術当日、実際の細胞を調べてみると結果は良性!なんと世界で3人目という珍しい種類のものでした。現在、母のお尻は腫瘍だった骨だけを摘出した状態でペコペコになっています。
カラダとは
この話で何が言いたいかというと・・・・・
からだは弱いものじゃない!めちゃくちゃ物凄く精巧でどんな状態になっても順応していくものだということです。
背骨、骨盤が歪んでいる、ヘルニアになっている・・いろいろありますがそんなことはたいして問題ではない!ということです。
もし背骨や骨盤の歪みが直接関係するとしたら、母は今頃、痛みで動けず寝たきりになっていたでしょう。でも事実は違います。母は、その骨のない歪んだからだで妹を抱っこしたり、自転車に乗ったり、走ったり・・育児に家事に何事もなかったかのように生活しています。
本気で良くしたいあなたへ
カラダは、骨だけではありません。あなたの骨格には問題があるのかもしれませんが、痛みの原因は実は別のところにあるのかもしれません。これまで本当の原因にアプローチできていなかったから長引いているのかも。
開業20年の間にどこへ行ってもなかなか改善しなかった腰痛や脚のしびれの方、何回も繰り返してしまうぎっくり腰の方も多数来院されました。そういった方々の痛みが改善して前向きな言葉を聞けた時は僕もめちゃくちゃうれしいし元気になります!あなたのつらい坐骨神経痛が「何とかなりそう!」と感じていただけるよう全力でサポートします。あなたが良くなるために必要なこと一緒に考えましょう。本気で良くしたいあなたを責任と覚悟をもってお待ちしています。
施術風景

下げない!
鍛える!
ゆがめない!
で産後のカラダを快復させよう!
産後骨盤整体
当院の産後骨盤整体は、単発の施術ではなく、約3ヶ月の期間を目安に施術しています。
なぜそれだけの期間をかけるのかと言うと、単発スタイルだと本当の意味で骨盤の良い状態をキープするのは難しいからです。
良い状態に戻してキープするには必ず習慣を変えていかないといけません。
習慣を変えるには、定期的に施術して自分のカラダを知り新しい習慣を身につけていただきたいと思っています。
お産後はすぐに妊娠前の生活に戻るのではなくて改めてゼロからやり直す必要があります。
妊娠のために体内でつくられたものを外に出すこと。
移動したものを元の位置に戻すこと
正しい姿勢をもう一度身に付けること
失われた筋肉を鍛えなおすこと
これらを少しずつ段階を追って進めていくからです。
産後の骨盤は、妊娠前に比べると骨盤全体的に開くというより、
骨盤が下へさがる
骨盤の底面積が拡大する
ように変化しています。
また、予約制ですので、
あなたからしっかりお話を聞きたいと思っています。
お一人お一人からお話を聞きたいのは、
あなたがなぜ産後骨盤施術を受けたいとおもったのか?知りたいからです。
サイズを締めたいのか
次のに妊娠のために整えておきたいのか
妊娠産後出た痛みをなくしたいのか
単に産後の骨盤整体といっても、状態とニーズは人それぞれです。
そこをお互いが理解しないまま
単に
骨盤が歪んでいるから~
産後で広がっているから~
ということだけで施術を受けたり、セルフケアしてもあなたの悩みを解消していないので意味のないものになってしまいます。
あなたがどういう事を望んでいるのか?まずは、そこを共有していきましょう。
なお、出産、産後の骨盤についての正しい知識を理解してもらうことがとても大事ですので、
ただ、施術を受けていればいいという受け身の姿勢だと残念ながら良い成果は得られないでしょう。
「ズバリ!〇〇の必要なことを知りたい」
というハッキリとした意識がある人には、かなり有意義な施術になると思います。
産後しなかったら。。。
筋バランスが崩れたまま➡老けて見える。てか実際老ける。固まってることで動きがしなやかでないから。
ホルモンバランス乱れてる➡皮膚きちゃなくなる
産後骨盤施術と骨盤施術の違い
骨盤施術
歪んだり動きが悪くなっている骨盤を生理学的に正常な状態に戻すようにすることを言います。要は骨盤や股関節をちゃんと動くようにするという事です。骨盤の歪みは日常生活のクセから起こるもの。便利な生活習慣ではその歪みをもとに戻す力を持っている人はほとんどいなんじゃないでしょうか。自力で治すことができなかった歪みが少しづつカラダに残っていくことで、肩こりや腰痛、猫背による体調不良、頭痛などさまざまな症状を引き起こしてきます。骨盤施術では筋肉のアンバランスを解消し特定の部位への負担を減らします。そうすることで骨盤が安定し疲れにくいカラダを作り、筋肉内部の血液やリンパの流れを促進し症状改善に導いていきます。
産後骨盤施術
出産は女性の骨盤に大きな負担を与え、出産で開いた骨盤は自然に元通り戻ることはほとんどないと言われています。出産により開いた骨盤を元の状態に戻していく施術が産後骨盤施術です。出産の準備として分泌される「リラキシン」というホルモンの影響で骨盤をつなぐ関節が柔らかくなるため普通のときより歪みやすくなっています。これまでカチッとしまっていた骨盤がゆるんでいる状態での妊婦生活はかなりハード!その10月10日分のストレスを解消していく作業になります。そして、産んだら終わりではなくこれからの方が大変です!家事に育児、初めてのことは多いでしょうし、体力的にもキツイじゃないですか。ちょっとでも早く出産によるダメージをなくしたいですし、体力をつけてほしいです。そんな想いで施術させていただきます。
産後の骨盤施術を始める時期とは
当院では、産後1ヶ月検診で子宮の収縮が見られれば施術OKとしています。帝王切開のケースはお腹の癒着部などを考慮して産後2ヶ月からとしています。
産後1~2ヶ月での施術は、骨盤に少し圧がかかるだけで子宮へも圧が加わりますから子宮内に剥がれたものがあったり(悪露)、生理再開などの場合、出血するケースがあります。出血量の多さが気になるようでしたら婦人科を受診することをすすめております。悪露は多いと子宮が収縮しづらかったりしますので、出た方が良いもの。そうじができている良いことです。
妊娠から出産まで約10ヶ月かけて骨盤は変化していく。産後も同じように10ヶ月かけて戻っていく。その最初の時期に産後骨盤施術を受けることで戻っていく過程をスムーズにそしてキレイにすることが可能である。だからこそ1回だけでは安定しないしそもそも意味がないのはお分かりいただけるでしょう。




メニュー・料金
■ ホームページ特典 ■
通常初回7,700円、2回目から5,500円を
3回目まで 1,980円
ご予約の際に「ホームページを見た!」とお伝えください。
アクセス・営業時間
〒591-8032 大阪府堺市北区百舌鳥梅町3-45-4 sumutoco N-1
■ 完全電話予約制 ■
予約受付時間 : 診療日のAM10~12時 PM16~20時
休 院 日 : 水曜の午後、木曜の午前、日曜日
(祝日は 通常通り 診療しております。)
ご予約・ご相談
ご予約や、ご相談など、お気軽にお電話ください。


